終活動画のネタ(10)「セミは幼虫7年・成虫7日」という間違った認識を猛反省
終活世代の日常生活の楽しみに関する情報をお届けするとともに、実際にやっておられる方は終活動画を制作するときに入れるネタのひとつとしていかがでしょうかというご提案でもある「終活動画のネタ」シリーズ。
第10回は「セミは幼虫7年・成虫7日」という知識の間違いについてです。
調べてみて分かった衝撃の事実
家の周りでアブラゼミが鳴き始めているのに気づいたのは7月中旬くらいでした。
ずっと前から夏の暑さが続いているので、意外と遅く感じました。
土用の間日に大汗をかきながら庭の雑草抜きをしていたら、ハナミズキの木の下にセミが出てきたと思われる穴を見つけました。
家の庭でもセミが長い間無事に土の中で暮らして羽化するのは土が無害だからで、良いことです。ただ、コガネムシなど葉っぱを食べる害虫も育ってしまうんですけどね。
セミの穴をきっかけに、子どもの頃以来、改めてセミの生態について調べてみました。
その結果、私にとっては新事実となることがいくつか判明して愕然とすることになりました。
幼虫は土の中で木の根に取り付いて、その樹液を吸って育つそうですね。
これは知らなかったことですが、考えてみれば一石二鳥です。
羽化するためには木に登って安全で羽根が展開しやすい場所を確保する必要があり、地面の上で羽化するのは都合が悪いでしょう。
「いざ地表に出てみたら原っぱの真ん中だった」というのでは、セミも真っ青です。
その点、木の根が住み家ということは、地表に出れば登るべき木が「ああ、これか」と目の前に見えるわけですから、羽化の場所があらかじめ保障されているようなものです。
「成虫は死ぬまで何も飲み食いすることなく、そのため寿命も短い」と思っていましたが、そんなことはないそうです。
細長い口(口吻)を木の中の維管束に差し込み、樹液を吸って水分・糖分や栄養素を補給しているそうですね。それにしても口の管が木に刺さるとはすごい硬さです。
「幼虫は土の中で7年過ごす」とこれまで固く信じていましたが、全然違っていました。
まだ詳しく解明されていない部分もあるようですが、ツクツクボウシで1〜2年、アブラゼミで3〜4年、クマゼミで4〜5年くらいだそうで、いずれにしても一般的には7年より短いそうです。
さらに「成虫の寿命は7日」という常識も間違いだそうです。
鳥や肉食昆虫などの天敵に食べられたりしなければ2週間~1カ月程度は生きられるそうです。
寿命がわずか数日というイメージは、捕まえて飼っているとすぐに死んでしまうところから来ているとか。
こうして、子どもの頃に身につけてから何十年もの間信じてきた「セミは幼虫7年・成虫7日」という常識は、いとも簡単に崩れ落ちてしまいました(笑)。
ずっと前に身につけた知識が実は間違っていたら?
実はここから先が今回言いたいことです。
この「セミは幼虫7年・成虫7日」という間違った知識はかなり多くの人が持っている模様です。
ウチの子どももそう理解していたので昔に限った話ではないようですし、もはや都市伝説レベルです。
いったい誰がそう教えたのでしょうか。
詳細は不明ですが、多くの人がそう理解しているということは、いろんなところで人から人へと同じことが伝えられているのでしょう。
こうしたことはセミに限らずいろいろあるのだろうと考えると、多くの人が間違った理解をしているというのはちょっと怖いですね。
いったん身につけた知識は、その後どこかで修正する機会がなければ何十年でもそのまま頭の中に残っています。
年令が上の人ほど、長い人生で得てきた常識ということで自信さえ持っていることもあります。
それを信じたままずっと生きているというのは、何かと危ういことだと思いませんか。
今まで常識と思ってきたことも時には確認し直して修正する必要がある、ということを今更ながら思い起こさせてくれました。
皆さまは、長年常識と思っていたことがある日崩れ去って愕然としたことはありますか?
笑って終わったことなら良いのですが・・・。
自分史ビデオや終活で作る動画は、人生を振り返って過去のいろいろな出来事を紹介しながら、どのように生きてきたのかをお話しいただくことで、その人らしさや生きざまをドキュメンタリー・ムービーとして表現します。
それらの出来事の中には、長年の思い違いが明らかになったりどんでん返しが起こったり、という経験をお持ちの方もおられることと思います。
あなたの人生において忘れられない出来事と、その時のお気持ちや思いを動画にしていつまでも残し、ご家族などと共有しませんか。
また、親や祖父母がご健在でしたら、それらの方の自分史動画を作るのはいかがでしょうか。
主なページのごあんない
一分一厘舎 My History Video のサイトには自分史動画・終活で作る動画に関する多彩な情報が数多くありますので、タイトルをクリックしてご覧ください。
HOME
当サイト全般のご紹介、当舎が選ばれている理由、お勧めしたい皆さまなど、自分史動画や終活で作る動画の概要をまとめてあります。
制作の流れ
最初にお問い合わせをいただいた後、どのような流れで制作を進めていくかについて詳しくご紹介しています。
プランと料金
各制作プランやオプションの内容と料金を詳しくご紹介しています。料金はいずれも安心価格ですので、ぜひ比較してみてください。
サンプル映像
実際に制作した作品のサンプル映像3本とそれぞれのお客様の声をご覧いただけます。当舎の映像クオリティをご確認ください。
よくある質問(FAQ)
多数のFAQを掲載していますので、ご質問や気になる点のQ&Aがないかどうかご確認ください。
関連情報
自分史動画作りに関するさまざまな角度からの情報ページが多数あり、そのメニューページです。自分史動画関係の情報量は随一です。
ウェブログ
自分史動画にも通じる各種話題の記事ページが多数あり、そのメニューページです。
お問い合わせ
当舎にお問い合わせいただける入力フォームのページです。こちらからお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー
お客様の大切なプライバシーを守るため、個人情報保護法に基づいて当舎が取り組んでいる内容を記載しています。