遠方にお住まいの方が当舎自分史動画や終活の動画の制作費用をできるだけ抑えていただける方法

今回は当舎の所在地(横浜市)から遠方の各地域にお住まいの皆さまに向けて書きます。
毎日、全国各地から当舎サイトを訪問していただいているかと思います。誠にありがとうございます。
ブログページも記事の数が増加するとともに人気の記事も増えてきました。
さて、お住まいの近くに自分史動画や終活の動画を制作している良い業者様があれば良いのですが、そうでない地域もあるかと思います。
お客様が自分史動画を作りたいと思われていても、遠い業者は営業対象地域外ということもあるでしょう。
当舎は首都圏中心ではありますが、全国のお客様に対応しております。
制作料はできるだけ安心価格で設定していますが、訪問時の交通費は別途実費精算としております。
その理由は、広範囲への訪問を想定した交通費相当額をあらかじめ制作料の中に一律で組み込んでしまうと、お近くのお客様ほど本来不要なご負担をお願いすることになるからです。
一往復あたりの交通費は、例えば当舎の地元の横浜市内であれば車移動でガソリン代数百円程度に過ぎません。
しかし宇都宮なら電車で5千円前後、大阪なら新幹線で3万円前後かかりますので、どの地域のお客様も同じ料金というのは適正ではないように思います。
また、日帰りで往復できない地域や2日以上の撮影を1回の訪問で行う場合には宿泊が必要です。
宿泊費がかかってきますし、もしお近くに適当なホテルや旅館がなければ何らかの工夫が必要になります。
当舎としましても、できる限り対応させていただきたいと考えております。
そこで、例えば以下のような方法が可能だとしたら、いかがでしょうか。
■訪問回数を最小限にして交通費のご負担を抑えます。
■電話やリモート(Zoomミーティングなど)の代替手段を最大限活用します。
■宿泊は途中にある都市で泊まったり、場合によってはホテル・旅館でなくても構いません。
1.交通費
遠方の場合に限って、撮影を伴う「撮影1日プラン」・「撮影2日プラン」は訪問回数を撮影時のみとし、撮影を伴わない「写真編集プラン」は訪問なしで対応いたします。
打ち合わせ、仮編集試写、最終確認試写、および納品については、お客様のご協力が可能であれば、訪問せずに電話・メール・LINEのビデオ通話・リモート会議(Zoom)・郵送を活用するなど、別の方法で行います。
本来は、お近くであればできるだけ直接お会いして、お客様の思いやお考えを正しく理解したいと考えております。
遠方の場合も、撮影を伴う場合は打ち合わせ時と撮影時の最低2回、撮影を伴わない場合は打ち合わせ時の1回訪問できるのが本来望ましいです。
それでも費用面を重視される場合は、訪問せずに詳しく打ち合わせを行うため電話だけでなく電子メールやZoomの使用が不可欠となりますし、その他何かとご協力いただくこともございますが、そのうえでこのように対応いたします。
また、交通手段についても、格安な選択肢があれば無理のない範囲で検討することも可能です。
さらに、電車か飛行機での移動で、最寄駅や空港からご自宅まで距離があるときは、お車でピックアップしていただくことができればレンタカー代なども不要となります。
2.宿泊
ある程度お近くの別の都市にあるホテル等で宿泊することで対応できれば問題ありません。
また、当舎としましては、寝泊まりさえできればホテルや旅館でなくても構いません。
普段より自分史動画以外にもさまざまな撮影を行っており、夜間・早朝の撮影などでは車中泊や仮眠も行っていますので、ある程度のことには慣れております。
お近くにホテルや旅館がない場合、他に簡易的な宿泊が可能な場所や施設はないでしょうか。
あるいは、もしご迷惑でなければご自宅に泊めていただくという方法はご検討可能でしょうか。客人扱いはご不要です。
密着取材時のような方法です。
このような宿泊方法が可能であれば、ご自宅へお伺いするのが可能になります。
3.制作料・交通費・宿泊費等の合計額
これらを組み合わせたうえで制作料・交通費・宿泊費等を合計すると、お客様にとって現実的な金額になるでしょうか。
もし可能性がありましたら幸いです。
具体的に検討するとなると、お客様と当舎との間でいろいろと細かい部分を確認していく必要があります。
お客様の自分史動画や終活の動画の制作を実現できるように、詳しく検討させていただきます。
このようなケースにあてはまるかも知れないというお客様は、ご遠慮なくお問い合わせいただき、実現の可能性をご検討ください。
当舎も誠心誠意検討いたします。
当舎の特徴は、どの制作プランも自分史動画専門店のクオリティで、制作料をできる限り安心価格でご提供していることです。
従いまして、制作料・交通費・宿泊費等の合計額でご納得いただけるかどうかということになります。
お手元でおおまかに計算してみると、結果はいかがでしょうか。
概算見積書も作成してご提示できますので、お気軽にお問い合わせください。
ぜひ多くの皆さまにご利用いただけますよう願っております。