自分史動画・終活の動画制作専門
一分一厘舎 My History Video
一分一厘舎のMy History Videoは、自分史動画や終活の動画の制作専門サービスです。
ご自身で人生を振り返ってみるため、ご家族にあなたの人生の歩みやご一家のファミリーヒストリーでご存知のことを伝えるため、あるいはご家族の皆さまからご自身の親や祖父母へ、ご長寿祝いなど大切な節目のときの思い出に残るプレゼントとして、自分史動画・終活の動画を作りませんか。
完成したときに「作って本当に良かった」と思っていただけるように、誠心誠意制作いたします。
お客様からお選びいただいている理由
- 自分史動画・終活の動画を専門に制作
➤当舎は自分史動画・終活の動画制作だけの、いわば専門店です。 - 3つの制作プランをいずれも安心価格でご提供
➤「クオリティは高く、料金はお手頃で」を目指しています。 - お客様おひとりずつにオリジナルな構成づくり
➤手間を惜しまず、作品ごとに一から最良の構成を行います。 - 首都圏をはじめ全国のお客様に対応
➤東京・神奈川など近隣地域以外からもご利用いただいています。
このような皆さまにおすすめします
サンプル映像とお客様の声
当舎で実際に制作した作品の一部を抜粋・再編集し、お客様にあらかじめご許可いただいて、サンプル映像として当サイトに掲載しています。
サンプル映像は制作プラン別に合計3本あり、「サンプル映像」のページでご視聴いただけます。
また、それぞれの「お客様の声」と、「当舎コメント」も合わせて掲載しています。
サンプル映像で当舎の作風や構成の一端がお分かりいただけると思いますし、「お客様の声」にはお申し込みに至った経緯や作品完成時のお気持ちも書かれています。



3つの制作プランと安心価格の料金
お客様の多様なニーズにお応えして、ビデオ撮影の有無や撮影の日数、上映時間数などにより制作プランを3種類ご用意しており、いずれも安心価格でご提供しています。
また、お客様のさまざまなご要望やご状況にお応えできるように各種オプション等もご用意しております。
それぞれのプランやオプション等の詳しい内容は、「プランと料金」のページでご確認ください。
ビデオ撮影が困難な場合や撮影をお望みにならない場合、また予算を抑えたい場合に、お手持ちの写真・動画等を使用して10~15分程度の上映時間に編集します。簡易的で最もお手軽なプランです。
お手持ちの写真等を入れた人生の振り返りシーンや日常の様子等の追加シーンを1日ビデオ撮影して、20分前後の上映時間に編集します。内容が充実していて料金も抑えたお得なプランです。
お手持ちの写真等を入れた人生の振り返りシーンをはじめ、2日間さまざまなシーンを丁寧にビデオ撮影して、30分前後の上映時間に編集します。リッチな内容の動画ができるプランで、この料金は大変お得です。
*各プランとも交通費は別途実費精算としています。また上映時間は内容次第で基本の時間よりも長くさせていただくことがあります。
よくある質問(FAQ)
お客様からのお問い合わせや打ち合わせ時・撮影時などにいただくご質問を中心に、よくある質問(FAQ)をまとめましたので、ご参考にしていただければ幸いです。
現在25項目以上の質問と回答を記載しており、今後も新しい項目を随時追加してまいります。
回答の内容についてさらにご質問がある場合や、FAQの中に知りたい内容がない場合は、お電話やお問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。
さまざまなカスタマイズ
My History Videoはお客様のさまざまなご要望にお応えして作品の内容をカスタマイズしていくことが可能です。
以下でご紹介するのは、大切な写真一枚を題材にして構成する動画、人生の歩みを入れずに今のお姿だけで構成する動画、現役世代の方向けに今のお姿を記録する動画の3つです。
これらに限らず、お客様のさまざまなニーズやご状況に合わせて可能な限り柔軟に対応してまいりますので、ご要望がございましたら何なりとお聞かせください。

一枚の写真を題材にした『私の一枚』
写真をたくさんお持ちでない場合など、思い出深い大事な写真一枚をお選びいただき、関連するいろいろな角度からのお話を入れて構成いたします。

人生遍歴なしで構成する『今を生きる』
人生の振り返りは入れたくないという場合、人生遍歴のインタビュー撮影を行わずに、日常生活や趣味・行事など今のお姿だけで構成いたします。

現役世代向け『今の自分の記録ムービー』
40~50代など現役世代の方がのちの人生で振り返って見るために、ご自身の今現在のお姿や立ち位置、考えていることなどを映像で記録いたします。
サービスを選ぶときの12ポイント
自分史動画や終活の動画の制作サービスは事業者によって提供内容に異なる部分があり、どのような観点で比較すれば良いかが分かりにくいかも知れません。
そのうえサービスの名称も「自分史ビデオ」「自分史ムービー」「自分史動画」「終活動画」などとさまざまで、事業者をさがすときにもお困りになるかと思います。
そこで、サイトを検索するときのキーワードをはじめ、サービスを選ぶための検討ポイントを整理してまとめてみました。
12個の各ポイントに関する当舎のご提供内容も記載してありますので、比較検討される際のご参考にしていただけましたら幸いです。
「関連情報」「ウェブログ」ページ
「関連情報」のページには、自分史動画・終活の動画作りに関するさまざまな情報の記事が80本以上あります。
当舎であればどんな構成・内容の自分史動画が作れるかや、どんなシーンを入れられるかのアイデアのご提案、自分史動画というものに関する詳しいご説明、当舎からのお知らせなどを、話題によってはお客様の声も交えながら1本1テーマで記載しています。
「関連情報」のページに並んでいる記事タイトルをご覧いただき、ご興味のある記事を見つけていただければ幸いです。
当舎からとくにおすすめしたい記事を、各ページの「おすすめの記事」欄に掲載しています。ぜひご利用ください。
また、「ウェブログ」のページでは、生活・健康、食と農、言葉、報道・TVなど、広い意味で自分史動画に通じる投稿記事を掲載しております。
ブログにありがちな他社広告は一切掲載せず、記事そのものをお楽しみいただけるようにしていますので、こちらもぜひどうぞ。
「関連情報」の記事から
My History Videoで
あなたが主演の動画を作りませんか
自分史動画・終活動画 My History Video は、お客様がどのような内容を入れたいかによって、ビデオ撮影を行う制作プランとビデオ撮影を行わずにお手持ちの写真や動画だけで編集する制作プランをご用意しており、撮影する場合はご希望の撮影日数をお選びいただけます。
そしてドキュメンタリー・ムービーとして、落ち着いた映像にしていきます。
どの制作プランも充実した制作内容でありながら、料金は抑えた水準で設定しています。
それらはすべて、自分史動画・終活の動画をお作りいただき映像に残していただきたい、という願いからです。
今や動画全盛の時代。多くの人が写真と同じような気軽さでいろいろな動画に写っています。
あなたも、ご自身が主演のプライベートな自分史動画・終活の動画を作りませんか。
また、ご家族の皆さまで親や祖父母の自分史動画を作ってはどうかとお考えの方や、節目のお祝いプレゼントをお探しの方も、ぜひ自分史動画専門店の当舎 My History Video をご利用ください。
時が経てば経つほど「あの時に作って良かった」と思っていただけるように、誠心誠意制作いたします。
お問い合わせやお申し込みは、お気軽にお電話かお問い合わせフォームでご連絡ください。
代表者プロフィール

吉川友清
映像作家 (終活ライフケアプランナー・防災士・援農ボランティア)
1960年生まれ。
映画監督・ビデオカメラマンに師事、ドキュメンタリービデオなどの制作を行う。
2021年3月一分一厘舎設立。自分史動画・終活の動画制作専門のMy History Videoサービスを開始。
お客様のお役に立てることを第一に願って、自分史動画専門店のクオリティをできる限り安心価格でご提供したいと考えております。
私自身もシニア世代ですので、お客様に寄り添って制作できるかと思います。
打ち合わせ、動画の企画・構成、撮影、編集、ケースやディスクの装丁、納品、アフターフォローまで、私自身が責任を持って行います。
どうぞお気軽にご相談ください。
事業概要
商号 | 一分一厘舎 |
代表者 | 吉川友清 |
事業内容 | 自分史動画・終活の動画制作 My History Videoサービス その他各種映像制作 |
営業地域 | 首都圏を中心として日本全国 |
所在地 | 〒225-0002 横浜市青葉区美しが丘1丁目13-10 107号室 |
URL | https://1b1r-sya.com |
電話 | 070-8560-0632 |
受付時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 年中無休 |
お気軽にお問い合わせください。070-8560-0632受付時間 9:00-18:00 [ 年中無休 ]
お問い合わせフォーム