終活動画のネタ(23)最近のエアコンは10年で壊れるのでしょうか 

エアコンが10年で買い替えへ

 終活世代の日常生活に関する情報をお届けするとともに、終活動画を制作するときに入れる話題などを思い出すヒントになれば、という「終活動画のネタ」シリーズ。
今回は、家電製品が昔よりも壊れやすくなったという話です。メーカーではいったい何が起こっているのでしょうか。

 家のエアコンが10年で壊れて買い替えとなりました。エアコンの分野では日本を代表するだけでなく、世界でも名高いトップメーカーのものです。写真のとおり、室内機の見た目はまだ十分新しいですが・・・。(メーカー名のロゴは消してあります)

 他の部屋にあるもっと古いエアコンがいまも現役で活躍しているのに、10年しか持たないというのはかなりガッカリです。6畳用で安めのものでも諸費用を含めると10万円前後の出費ですので、本当に困ります。

 修理に来てもらったとき、サービスマンは「どこかから冷媒が少しずつ漏れ出していますが、場所の特定はすぐにはできません。修理するとなると新品購入と同じくらいの修理代がかかります」と説明しました。
基板やパーツの簡単な交換等では済まない、やっかいな壊れ方をしたようです。

 昔から電気製品はメーカーによって得意不得意はありました。
昭和の時代でも「●●(メーカー名)タイマー」と揶揄されたように、保証期間が過ぎたとたんに、そのメーカーの製品はまるでタイマーが組み込まれているかのように見事に壊れることもありました。

しかしそれでも、全体的には日本のメーカーの品質は高く、信頼を完全に失うことはありませんでした。
壊れにくい形状や機構など設計上のノウハウ、十分な強度が確保できる材料の選定ノウハウ、耐久性試験の結果など、メーカーが蓄積してきた品質上の知見をエンジニアが共有し、それに沿って開発することで高品質を保ってきたはずです。

 ところがいつ頃からか、簡単に壊れてしまうことが増えてきました。

 私はメーカーの事情を少し見聞きしてきたことがあります。
業界や会社ごとに状況はさまざまかと思いますが、私がよく聞いたのは、CADで簡単に図面が描けるようになり、深く考えずに間違った設計をしてしまうこと、成果主義が導入されてエンジニアが自分を守ることで精一杯になり、知見を周囲の人と共有しなくなったこと、人手不足で上司自身も担当業務を抱えて、部下を教育する余力がなくなったこと、良い人材が入社しなくなってエンジニアの質が低下したこと、VE(バリューエンジニアリング)が進んでコストダウン優先となり品質を犠牲にしていること等でした。

 しかし最近はそれらに加えて、「もしかしたら敢えて一定期間で壊れるように作り、買い替えてもらうことで収益を確保するという戦略なのでは?」と疑いたくなるほど品質が悪くなっています。

 今回壊れたエアコンの買い替えでは、それと同じメーカーを選ぶ気にはなれませんので、別のメーカーのものを買いました。
信頼を失うような製品を販売すると、結局メーカーが自らの首を絞めることになります。

 日本のメーカーは次々と新しい機能を追加して価格を引き上げてきましたが、消費者が求めていない不要な機能も多くて「過剰品質」と言われ、とくに海外を中心に不興を買いました。そこへ韓国や中国のメーカーが参入して、ほどほどの機能で安い製品が世界市場を席捲しました。近年はそれらの品質もかなり良くなっています。

 エアコンもいずれそうなるのでしょうか。
未来へより良い社会を残してほしいし、私も残したいと願っているのですが、このままでは本当に日本のモノづくりの将来が心配です。

 

 皆さまは、昔に作られた良い製品を大切に使っておられたり、最近の製品が壊れやすいとお感じになったりすることはありませんか。
また、かつてメーカーで働いていた方は、以前はどのように仕事をし、今の状況はどうご覧になっているでしょうか。
それらの話題を、人生を振り返る自分史ビデオや終活で作成する動画にいれませんか。

自分史動画・終活で作る動画について

当舎 My History Videoの概要を当舎HOMEページに記載しております。
ご家族の皆さまが、親や祖父母のご長寿祝い等のお祝いに、あるいは良い時期を選んで制作をプレゼントしていただくのも最適です。
その理由については『古希・喜寿・傘寿などのプレゼントに自分史動画をお勧めするこれだけの理由』をお読みください。
また、当舎で制作した自分史ムービーによるサンプル映像と各作品のお客様の声を3種類掲載していますので、サンプル映像ページでぜひ一度ご覧ください。

一分一厘舎 My History Video のサイトには自分史動画・終活で作る動画に関する多彩な情報が数多くありますので、タイトルをクリックしてご覧ください。
HOME
 当サイト全般のご紹介、当舎が選ばれている理由、お勧めしたい皆さまなど、自分史動画や終活で作る動画の概要をまとめてあります。
制作の流れ
 最初にお問い合わせをいただいた後、どのような流れで制作を進めていくかについて詳しくご紹介しています。
プランと料金
 各制作プランやオプションの内容と料金を詳しくご紹介しています。料金はいずれも安心価格ですので、ぜひ比較してみてください。
サンプル映像
 実際に制作した作品のサンプル映像3本とそれぞれのお客様の声をご覧いただけます。当舎の映像クオリティをご確認ください。
よくある質問(FAQ)
 多数のFAQを掲載していますので、ご質問や気になる点のQ&Aがないかどうかご確認ください。
関連情報
 自分史動画作りに関するさまざまな角度からの情報ページが多数あり、そのメニューページです。自分史動画関係の情報量は随一です。
ウェブログ
 自分史動画にも通じる各種話題の記事ページが多数あり、そのメニューページです。
お問い合わせ
 当舎にお問い合わせいただける入力フォームのページです。こちらからお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー
 お客様の大切なプライバシーを守るため、個人情報保護法に基づいて当舎が取り組んでいる内容を記載しています。