「おひとりさま」の自分史動画の活かし方
現在、ご家族など身近な方がおられない一人暮らしの皆さま、終活についていろいろご検討されているかと思います。
もし「自分が生きた証しや形跡を、何か形のあるものにしたい」「でも自分史動画を作ったところで見せる人がいない」とお考えでしたら、お作りいただいた動画を世間の方々に見てもらってはいかがでしょう。
「おひとりさま」の動画の活かし方を2つご紹介します。
YouTubeの無料利用で世間の方々に見てもらう
2つの方法とは、いずれもYouTubeを無料で利用して動画をアップ(公開)するというものです。
ご自身が主人公として写っている動画がYouTubeに上がります。
異なっている部分は、お客様のほうでアップされるか当舎がアップするかという点です。
どちらの場合も当舎が全面的にお手伝いします。アップするにあたって費用はかかりません。
YouTubeの利用規約では、料金を受け取って動画を配信することは禁止されていますので、完成動画の納品をYouTube公開で行うという方法はとっておりません。
納品は専用ケース入りの動画ディスクをお渡しする形で行います(『プランと料金』ページ参照)。
ですので、YouTubeへの動画公開は、納品して動画制作サービスのご提供が完了した後に、以下のいずれかの方法で行います。
当舎の全面サポートにより、ご自身でYouTubeへアップしていただく
ひとつ目の方法は、ご自身でYouTubeへアップしていただくというものです。
少し前にYouTubeで「ようやく妻が死んでくれた」という動画が流行りました。
タイトルがショッキングなため多くの人が興味を持ち、再生数は数百万回だそうです。
しかし内容は特殊ではなく、奥さんに先立たれた人の多くが普通に思うような、奥さんへの愛情の話です。
出てくる話はそれだけですが、これもひとつの自分史動画です。
自撮りのため、映像はラーメンを作って食べているシーンのみ。それに奥さんの話をテロップで重ねているという簡単な構成です。
ご自身の人生を振り返ってさらに別のエピソードをいくつか加え、プロがさまざまなシーンを撮影すれば、自分史動画としてはさらに充実したものになります。
そのような動画を作ってはいかがでしょうか。
再生数を稼ぐことはよほどの内容でないと難しいですが、ご自身が生きた証しを残すことはできます。
YouTubeのアカウントを持っていない方は、まずPCかスマホを使って無料でアカウントを開設し、そのうえで動画をアップして公開することになります。
難しくはありませんので、当舎のサポートに沿って順番に進めていけば大丈夫です。
これは「納品後の無償アフターフォロー」として行わせていただきます。
手順がご不明の場合は、PCかスマホで行うためのマニュアルをお渡ししたうえで、各手順をスムーズに実施していただけるように都度アドバイスいたします。
そしてお客様が動画の公開を完了するところまで、無料で全面サポートいたします。
公開すれば、YouTubeで誰でもいつでも自分の動画が見れることになります。
YouTubeの一般ユーザーに見てもらえるほか、ご自身から接点のある方々へ動画のタイトルをお知らせすれば、それらの皆さまにも視聴していただけます。
サンプル映像として利用させていただき、当舎からYouTubeへアップする
ふたつ目の方法は、納品後に完成動画を当舎のサンプル映像として使用させていただき、当舎のYouTubeアカウントで当舎からアップするというものです。
サンプル使用に関する同意書にて、お客様からご同意をいただいて進めます。
サンプル掲載にあたって料金をいただくことはありません。
さらに、ご同意をいただければ、動画を作ったことについてのお客様のご感想や、当舎からのコメントを合わせて掲載することもできます。
それによって動画の内容やお客様の人生の歩み、お人柄などがいっそう深くご理解いただけます。
詳細は「打ち合わせ」にて
YouTubeの利用に関する詳細や、一般的に動画をネット上へアップする際に気をつけるべき点、当舎サンプル使用の詳細(ご希望される場合)などについては、無料で実施する「打ち合わせ」の際に詳しくご説明します。
「打ち合わせ」についての詳細は『制作の流れ』ページでご確認ください。
動画にどんな内容を入れるか、また、どんな内容は入れないか等についてもこの「打ち合わせ」で詳しくご相談し、作ったときの作品イメージを把握していただけるようにいたします。
そのうえで実際にお申し込みされるかどうかをご判断ください。
当舎はできるだけ多くの方に自分史動画をお作りいただき、良かったと思っていただくことを願って活動しています。
「おひとりさま」の場合も、もちろん同様です。
このご提案がお客様にフィットしましたら幸いです。
お客様にとって最も良い方法をご一緒に考えてまいりますので、ぜひご相談ください。
主なページのごあんない
一分一厘舎 My History Video のサイトには自分史動画・終活で作る動画に関する多彩な情報が数多くありますので、タイトルをクリックしてご覧ください。
HOME
当サイト全般のご紹介、当舎が選ばれている理由、お勧めしたい皆さまなど、自分史動画や終活で作る動画の概要をまとめてあります。
当舎について
当舎の概要、自分史動画制作サービスを始めた理由、「一分一厘舎」の名前の由来、代表者についてのご説明をまとめてあります。
制作の流れ
最初にお問い合わせをいただいた後、どのような流れで制作を進めていくかについて詳しくご紹介しています。
プランと料金
各制作プランやオプションの内容と料金を詳しくご紹介しています。料金はいずれも安心価格ですので、ぜひ比較してみてください。
サンプル映像
実際に制作した作品のサンプル映像3本とそれぞれのお客様の声をご覧いただけます。当舎の映像クオリティをご確認ください。
よくある質問(FAQ)
多数のFAQを掲載していますので、ご質問や気になる点のQ&Aがないかどうかご確認ください。
関連情報
自分史動画作りに関するさまざまな角度からの情報ページが多数あり、そのメニューページです。自分史動画関係の情報量は随一です。
ウェブログ
自分史動画にも通じる各種話題の記事ページが多数あり、そのメニューページです。
お問い合わせ
当舎にお問い合わせいただける入力フォームのページです。こちらからお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー
お客様の大切なプライバシーを守るため、個人情報保護法に基づいて当舎が取り組んでいる内容を記載しています。
吉川 友清
一分一厘舎代表。
映像作家、終活ライフケアプランナー・防災士・援農ボランティア。
2021年3月より自分史動画・終活動画制作専門の「My History Video」サービスを提供中。
制作・撮影・編集ほか、事業全般を担当している。