自分史動画のワンシーン(5)自分史動画に料理しているシーンを入れませんか 

お袋の味・肉じゃが

 自分史動画にご自身が料理しているシーンを入れませんか。
撮影を行う制作プランでは、自分史動画に入れるシーンは人生を振り返るインタビューだけでなく、他にも「その方らしさ」が出ているさまざまなシーンを入れることができます。

 その例をひとつずつ取り上げてご紹介するシリーズの第5回、今回は男性・女性を問わず、料理をしている方へのご提案です。

 ご家庭で日々の献立を考えるのにも苦労しながら作っている日常料理、趣味でしているこだわりの料理、料理と呼べるのかあやしい簡単料理、何でも構いません。

 どんな料理をどんな思いで作っているか、そこにその人らしさが出てきます。

 まず『ご家族のために作る日常の料理』について考えてみます。
よくある「お袋の味ランキング」を見ると、どれもだいたい同じメニューが上位に並びます。
肉じゃが(煮物)、カレー、味噌汁、卵焼き、鶏の唐揚・・・。
これらはいずれも豪華料理ではなく、作るのも難しくない日常料理ですね。

 にもかかわらず、長年食べてきた家族にしてみれば、やはりお母さんが作るものは特別。
そしておそらくご家庭ごとに、アンケート上位には出て来ない好評料理もあるでしょう。
また、ご夫婦だけのご家庭や男性が毎日料理しているご家庭など、家庭の形や料理している人もさまざまですね。

 ご家族がその料理をどう思っているかも貴重なシーンになります。
同じメニューでも、お店や他の人が作ったものを食べるのとはどう違うのか。
カレーなどは専門店のほうが味が際立っているものですが、お母さんのカレーをおいしいと思うのはなぜか。
しょうゆ等の調味料を目分量で大雑把に入れているのに、いつも同じようにおいしいのは不思議だ。
そういったことをご家族に改めて考えてみてもらうと、さまざまなコメントが出てくると思います。

母の料理

 一方、作っているご本人は普段何を思っているのでしょうか。
長年作っていると材料の用意や味付けの配合をいちいち思い出すこともなく、ほとんど無意識に作れるのかも知れません。

 しかし、長年の経験から得たひと工夫をしていて、ご家族は「そんな風に作ってたのか」と思うかも知れません。
また普段考えていること、例えば「もっと頑張って作っている料理もあるのに、どうしてこれが人気?」とか、「毎日食事を用意するだけで精いっぱいで、細かいことは気にしてません」とか、改めて話していただくとご家族も初めて聞く話があるかも知れません。

使い込んだ調理器具類についても、昔の思い出やその器具を気に入っている理由など、普段は話すこともない話があるかも知れません。

 台所仕事も人生の中で重要な部分のひとつですので、そこにもお母さんの人生が垣間見えます。
ご家族にとっては、お母さんが台所に立っている姿自体が宝物かも知れません。

 次に『趣味で作っている料理』についてです。
そのひとつ、「男の料理」と言われるものには、お母さんが家族の毎日の食事を作るのとは違って「好きな食べ物を好きな時に作っている」という、非日常的な部分もありますね。
酒のおつまみ、キャンプ料理や燻製、豪快なガッツリ系料理、釣魚料理、出身地の料理など、人によっていろいろです。
男性が自分で食べたくて作るのが出発点で、うまく出来たらご家族にも食べてほしい、という順番でしょうか。
試行錯誤して身につけた調理のコツとかウンチクなど、話したいことはいろいろあるでしょう。

 一方、食べるほうのご家族はどう思っているでしょうか。
もしかしたら奥さんは「自分が作りたい時だけ作ってドヤ顔されても・・・」などと思っているかも知れません。
そんな本音も笑い話になりますね

 女性も非日常的なご馳走料理を作ったり、スイーツ・デザート・おやつ作りを楽しんでいると思います。
ご馳走のために高い食材を買ったときは「失敗しないかな」とドキドキしながら作ったり、スイーツは甘さの加減を慎重に調整したり、いろんなことを考えて作っているのではないでしょうか。
それらの一つひとつがその人らしさです。

 そして『自分ひとりのために作る料理』についてです。
一人暮らしや家族が全員出かけている時の食事は自分のお腹だけを満たせればいいので、他の人を気にして作る必要がなく、そこにもその人らしい考え方が現れます。
手間を掛けない手抜き料理か、あり合わせの材料で作る在庫処分の料理か、栄養バランスを気にせず作るか、一人分でもきちんと料理するか、むしろ趣味的に凝って作るか、人によってさまざまですよね。

 食事は日々の生活で一番ベースになる部分ですので、それらの料理シーンを動画に入れるとお人柄が伝わります。

 ご家族がいる場合は、どの料理にするかをご家族に決めていただくのも良いと思います。
ご家族が最も食べたい料理、作る方らしさがよく出ている料理、作っているシーンを映像で残したいという料理を選ぶと思うからです。

 料理のシーンを動画撮影することはスマホを使ってご家庭でもできることですが、当舎が撮影すれば、カメラ2台を使用して異なるアングルで撮影できたり、鍋やフライパンの中だけでなく料理している方の様子もしっかり撮影します。
料理が美味しそうに見える撮り方というのもありますので、ぜひお任せください。

 台所が古かったり片付いていなくても気にされなくて構いません。
TVでもよく古いお宅の台所が普段のままで写っていて、全国放送されています。
ご本人が気にするほど、映像を見る側は気にしないものです。
ましてや自分史動画は全国放送されません。
それにご家族からすれば、台所が普段どおりの状態で撮影されるほうが馴染むかと思います。
もし気になるようでしたら少しだけ片づけていただいても構いませんし、「ここは撮らないで」というご希望がありましたら避けて撮影します。


 料理は生活のためにしていることですが、個性やその人らしさが出やすいものでもありますので、動画に入れる材料のひとつとしてぜひお勧めしたいと思います。


 なお、自分史動画としてではなく、料理を作ったり食べたりしているシーンだけを動画にしたいとご希望されるときも、別途ご相談ください。
自分史動画の制作プランに準じた内容で検討させていただきます。 

自分史動画・終活で作る動画について

当舎 My History Videoの概要を当舎HOMEページに記載しております。
ご家族の皆さまが、親や祖父母のご長寿祝い等のお祝いに、あるいは良い時期を選んで制作をプレゼントしていただくのも最適です。
その理由については『古希・喜寿・傘寿などのプレゼントに自分史動画をお勧めするこれだけの理由』をお読みください。
また、当舎で制作した自分史ビデオによるサンプル映像と各作品のお客様の声を3種類掲載していますので、サンプル映像ページでぜひ一度ご覧ください。
「自分史を映像にする」「それを見てもらう」ということの価値を感じていただけましたら幸いです。

一分一厘舎 My History Video のサイトには自分史動画・終活で作る動画に関する多彩な情報が数多くありますので、タイトルをクリックしてご覧ください。
HOME
 当サイト全般のご紹介、当舎が選ばれている理由、お勧めしたい皆さまなど、自分史動画や終活で作る動画の概要をまとめてあります。
制作の流れ
 最初にお問い合わせをいただいた後、どのような流れで制作を進めていくかについて詳しくご紹介しています。
プランと料金
 各制作プランやオプションの内容と料金を詳しくご紹介しています。料金はいずれも安心価格ですので、ぜひ比較してみてください。
サンプル映像
 実際に制作した作品のサンプル映像3本とそれぞれのお客様の声をご覧いただけます。当舎の映像クオリティをご確認ください。
よくある質問(FAQ)
 多数のFAQを掲載していますので、ご質問や気になる点のQ&Aがないかどうかご確認ください。
関連情報
 自分史動画作りに関するさまざまな角度からの情報ページが多数あり、そのメニューページです。自分史動画関係の情報量は随一です。
ウェブログ
 自分史動画にも通じる各種話題の記事ページが多数あり、そのメニューページです。
お問い合わせ
 当舎にお問い合わせいただける入力フォームのページです。こちらからお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー
 お客様の大切なプライバシーを守るため、個人情報保護法に基づいて当舎が取り組んでいる内容を記載しています。