言葉のスパイス(21)「我思う、ゆえに我あり」は自分史動画でも大事な言葉です
今回の言葉のスパイスは「我思う、ゆえに我あり(Cogito, ergo sum)」(デカルト)です。
ルネ・デカルト(1596-1650)はフランスの哲学者、数学者です。
この言葉は哲学史上で最も有名な命題の一つだそうですが、多くの人に知られている理由は哲学上の難しい説明を分かっているからではなく、もっと簡単に「思うことや考えることが、大事な自分らしさである」というような意味で理解しやすい言葉だからでしょう。
ここでも難しいことは抜きにして扱いたいと思います。
さて、「自分史動画に何を入れるか」について、皆さまはどのようなイメージをお持ちでしょうか。
自分史である以上、自分の人生の歩みを若い頃から順に振り返るということは、どなたでも思いつくでしょう。
人生の歩みを振り返って動画に入れることは当然必要になりますよね。
そう考えた時に、「自分には大したエピソードもないし、自分史動画を作るほどの人ではない」とか、「人生で大きな出来事だが動画に入れたくないことがあり、そのため自分史動画を作れない」とお考えになる方もおられるようです。
この2つについて、今回の言葉とともに考えてみたいと思います。
まず「自分には大したエピソードもないし、自分史動画を作るほどの人ではない」についてです。
よほどドラマチックで数奇な人生でもなければ、作ったとしてもTVや映画に使えるほどの優れたドキュメンタリー・ムービーにはならないでしょう。
では、そういう場合は自分史動画を作る意義や価値はないのでしょうか。決してそんなことはありません。
保管されている写真を全て、一度ゆっくりと見返してみてください。いろいろな思い出が蘇りませんか。
当舎のお客様には、写真で人生を振り返ることによって意外とエピソードをたくさん思い出し、それで自分史動画を作ろうと決心された方も多くいらっしゃいます。
また、自分史動画はTVや映画と異なり、作る目的はTVの視聴率を稼いだり映画館の観客を増やすことではないですよね。
あなたを知らない観客のためではなく、ご家族や知人など身近な方々や、自分自身のために作るものです。
重要なのは、人生がドラマチックかどうかということよりも人生の中でどのように生きてきたかや「あなたらしさ」です。
「どんなことを思って生きてきたか」が、あなたが生きた証しです。
ですので、当舎の撮影を行う制作プランでは、人生でのさまざまな「思い」をあなたの言葉や表情、しぐさなどを通してていねいに映像記録することを第一に考えております。
ご経歴や人生の中での出来事は、それらの「思い」に至った背景であるととらえています。
どなたにも、ご自身の「思い」「心」を映像に残して自分史動画にまとめる意義や価値はあります。
もうひとつの「人生で大きな出来事だが動画に入れたくないことがあり、そのため自分史動画を作れない」についてです。
これは、どこまでの内容を入れ、どこから先は入れないかを決めて、バランスをとることが可能ではないでしょうか。
動画の中で何についてどこまで話すかは、人それぞれです。
生涯誰にも言いたくないご経験をお持ちの場合もあるでしょう。
一方で、ご自身の人生を語るうえで避けて通れない重要なご経験は、もし表現しにくい話でしたら、ご相談しながら最も良い表現にしていきませんか。
当舎もプライバシーポリシーに沿ってお客様の情報を保護しつつ、ご相談を重ねて撮影や編集を行い、試写で編集内容をご確認いただきながら、一番良い表現を見つけていければと思います。
「我思う、ゆえに我あり」。人生の中での「思い」「心」を映像で残し、また大切な方々へ伝えるために、自分史動画を作ってはいかがでしょうか。
どんなものができそうか、一度ご相談いただいてイメージをつかんでみていただければと思います。
主なページのごあんない
一分一厘舎 My History Video のサイトには自分史動画・終活で作る動画に関する多彩な情報が数多くありますので、タイトルをクリックしてご覧ください。
HOME
当サイト全般のご紹介、当舎が選ばれている理由、お勧めしたい皆さまなど、自分史動画や終活で作る動画の概要をまとめてあります。
制作の流れ
最初にお問い合わせをいただいた後、どのような流れで制作を進めていくかについて詳しくご紹介しています。
プランと料金
各制作プランやオプションの内容と料金を詳しくご紹介しています。料金はいずれも安心価格ですので、ぜひ比較してみてください。
サンプル映像
実際に制作した作品のサンプル映像3本とそれぞれのお客様の声をご覧いただけます。当舎の映像クオリティをご確認ください。
よくある質問(FAQ)
多数のFAQを掲載していますので、ご質問や気になる点のQ&Aがないかどうかご確認ください。
関連情報
自分史動画作りに関するさまざまな角度からの情報ページが多数あり、そのメニューページです。自分史動画関係の情報量は随一です。
ウェブログ
自分史動画にも通じる各種話題の記事ページが多数あり、そのメニューページです。
お問い合わせ
当舎にお問い合わせいただける入力フォームのページです。こちらからお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー
お客様の大切なプライバシーを守るため、個人情報保護法に基づいて当舎が取り組んでいる内容を記載しています。
吉川 友清
一分一厘舎代表。
映像作家、終活ライフケアプランナー・防災士・援農ボランティア。
2021年3月より自分史動画・終活動画制作専門の「My History Video」サービスを提供中。
制作・撮影・編集ほか、事業全般を担当している。