2021年12月
久しぶりに実家に帰って親に会う皆さまへ
年末年始の帰省移動が始まっています。オミクロン株が心配されますが、昨年の暮れは新規コロナ感染者数が毎日3~4千人ずつ増加していましたので、それと比べれば現時点ではまだ低い数値ではあります。実家に帰られる方は、感染防止や […]
お仕事の様子をビデオで撮影します(4) 庭師さんや大工さん等、現場で仕事する職人さん
庭づくりと植木の剪定等をしている庭師さんや、大工さんほか家づくりに関係する職種の方々等、「仕事をする場所がお客様の現場」であるさまざまな職人の皆さん、ご自身がお仕事しているシーンを入れた自分史ムービー・終活ムービーを制 […]
自分史ビデオのワンシーン(10) サラリーマン現役時代の仕事についてビデオで語りませんか
仕事を引退した元サラリーマンの方、現役時代に長年働いてきたときの職務内容や思い出を自分史ムービーや終活ムービーで語り、映像で記録しませんか。 当ブログの「自分史ビデオのワンシーン」シリーズでは、普段、人生を振り返るイ […]
自分史ビデオのワンシーン(9) 長年住んだ家の中の思い出をビデオに
年末になると家の中を大掃除したり、少しだけでも整理してきれいにしたいと思う方も多いかと思います。家の中を片づけていると、思いがけないものを発見して昔の懐かしい思い出が蘇り、捨てるかどうか迷ってしまうこともありますよね。 […]
終活年賀状(年賀状じまい)を出すか出さないか
12月15日から年賀状の受付(引受)が開始されました。年賀状を出すのを今年限りにするかしないか、この時期になると気になっている方もおられると思います。そこで、今回は終活年賀状(年賀状じまい)について考えてみたいと思いま […]
足腰を街道歩きで鍛えて健康維持 第10回:鎌倉街道(上道)
皆さまのご健康とご長寿を願って、「足腰を街道歩きで鍛える」の第10回、鎌倉街道(上道)です。 鎌倉街道は鎌倉時代に鎌倉と各地を結んだ街道で、御家人が有事の際に「いざ鎌倉」と鎌倉へ向かった道です。いくつものルートの鎌倉 […]
自分史ビデオのワンシーン(8) 愛車を手放すとき・免許を返上するとき。思い出をビデオに
愛車を売却・廃車で手放すときや、運転免許を返上するとき、長い間乗り続けた愛車との思い出をビデオで語っていただき自分史ビデオ・終活ビデオに入れませんか。 当舎の自分史ビデオに入れるシーンは人生を振り返るインタビューだけ […]
自分史ビデオのワンシーン(7) お墓参りをビデオ撮影します
お墓参りされているシーンをビデオで撮影して自分史ビデオ・終活ビデオに入れませんか。 当舎の自分史ビデオ・終活ビデオに入れるシーンは人生を振り返るインタビューだけでなく、他にも「その方らしさ」が出ているさまざまなシーン […]
お仕事の様子をビデオで撮影します(3) 食品の小売店さん
お肉屋さん、お魚屋さん、八百屋さん、パン屋さん、お米屋さん等、食品を扱う個人経営の小売店さん! お店でお仕事しているシーンを入れた自分史ビデオ・終活ビデオを作りませんか。 当舎の自分史ビデオや終活ビデオに入れるシー […]