自分史動画のワンシーン(25) ご贔屓のチームの優勝を喜ぶお姿を入れた自分史動画のご提案

自分史動画のワンシーン第25回。
この「自分史動画のワンシーン」シリーズは、自分史動画に入れるさまざまなシーンを毎回ひとつずつ取り上げてご提案している記事です。
早くも25回目を数えることになりました。
そして今回は、自分史動画を構成する話題の軸を「プロスポーツなどでご贔屓のチームや日本代表が優勝する瞬間を喜ぶご自身の姿」に置いて、長年ファンとして抱いてきた熱い思いをご自身の人生の歩みとともに映像で語っていただく、というちょっと新しいご提案です。
いろいろなスポーツで同様の動画が作れますが、ここでは2005年以来18年ぶりの「アレ」を心待ちにしている阪神タイガースファンの方に向けた例で書きます。
「アレ」が決まる瞬間のご自身を動画で記録しておきたいとお考えの阪神ファンの皆さま、当舎が喜んで撮影・編集いたします。
その場に立ち会って撮影できるのは一箇所だけのため、お一人様限定となります。
自分史動画制作専門の当舎ならではの切り口で、お客様の人生の歩みも織り交ぜたドキュメンタリー・ムービーとしてお作りします。
「アレ」という出来事だけを記録する動画ではなく、長年の思いや気持ちなど「心」も大切にして映像で記録しませんか。
セ・リーグは6チームですので、確率としては6年に1回優勝できるはずです。
しかし前のリーグ優勝から早くも18年が経ってしまいました。
日本シリーズの優勝はさらに遡って38年前の1985年ですので、阪神の優勝というのは、残念なことに人生で数回しかない一大イベントです(苦笑)。
ご自身の長い人生と絡み合って存在していて、ひんぱんに優勝しているチームのファンよりもいっそう特別な思いをお持ちではないでしょうか。
今年、久しぶりの優勝が実現すれば、自分史もシンクロさせた記念動画、つまり自分史動画として描くことができます。
動画をどのような構成にするかはご要望を伺いご相談してまいりますが、構成の土台部分としては、過去の優勝のときのご自身の状況、この間の人生をどのように生きどんな紆余曲折があったのか、これまでの積年の思い、などを「アレ」が決まる試合の前にお話しいただきインタビュー撮影しておきます。
レプリカユニフォームや応援グッズ、その他記念の品物、スナップ写真などをお持ちでしたら、それらに関する思い出話などとあわせて撮影し、動画に入れさせていただきます。
そして核心部分はやはり、試合を観戦しているご様子と「アレ」が決まる瞬間のお姿ですね。
ご自宅等でのTV観戦にお邪魔して取材・撮影させていただくのが基本になると思います。
ご家族や仲間で集まりワイワイ観戦して盛り上がるか、おひとりで静かに観戦して静かに喜ぶかは、お好きな方法で結構です。
撮影場所がご自宅以外(試合が行われる球場、TV中継を見せてくれる飲食店など)の場合は、当舎の同行や撮影が可能であることが必要となります。
大事な点としては、TV観戦しているところを撮影する場合、TV番組の著作権の問題にならないよう気をつける必要があります。
撮影するのはあくまでも観戦しているお客様が一喜一憂するご様子やTVを見ながら話しているお姿が主となります。
部屋内を引き画で撮るなどして、TVの画面は必要最小限で撮影し、試合でいま何が起こっているかの説明はテロップを入れて表現します。
TV映像を録画して動画編集時に入れることもいたしませんのでご了承ください。
これらに関する詳細は、事前の打ち合わせの際にご説明いたします。
なお、「勝てばアレ」という試合の日に取材してもその日に決まるとは限りませんので、決着までに2回・3回とお邪魔することになるかも知れません。
料金は「プランと料金」の記載が原則になりますが、撮影日数が増えた際のご負担をなるべく軽減できるように考慮します。
この点についても、詳細は打ち合わせ時にご相談させていただきます。
自分史動画は生まれてから現在までの人生を順番に振り返っていくという構成が一般的ですが、今回のご提案のように年令順とは別のテーマを軸として人生を語っていくことも可能です。
そのような構成のほうがご自身にフィットするようでしたら、プロ野球に限らず他のスポーツやスポーツ以外でお好きなこと等もテーマの軸にしていきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
関連記事
自分史動画のワンシーン(12) 最高にうれしかった時のエピソードを思い出してみてください
自分史動画・終活の動画にはいろいろなシーンを入れられますが、今日は「人生の中で最高にうれしかった時のエピソード」を考えてみることをご提案します。入れるエピソードはひとつだけでなくても構いません。
自分史動画のワンシーン(21) 終活の動画・自分史動画にゴルフのシーンを入れませんか
ゴルフを楽しんでいるお姿をビデオに記録して自分史動画や終活の動画にワンシーンとして入れませんか。ゴルフ場にパッセンジャー(見学者)として同伴し撮影いたします。上手でも下手でも関係ありません。元気にゴルフを続けられていることが大事ではないでしょうか。