全ての記事
安心してご利用いただくために(政治・宗教との関係)
最近の報道を見て、多くの方々が問題があるとお思いの各種団体と関わりがないことを明らかにしておくのは重要だと思いました。従いまして当舎も明らかにしておきたいと思います。安心して当舎をご利用いただければ幸いです。
これまでの記事からベスト10を選びました 5位~1位
一分一厘舎が選んだこれまでの記事ベスト10の後半、5位~1位をお伝えします。
人気順・閲覧数順ではなく当舎がお伝えしたい内容の順に基づいて順位をつけております。
このベスト10の中からご興味のある未読記事を見つけていただけましたら幸いです。
これまでの記事からベスト10を選びました 10位~6位
一分一厘舎が選んだこれまでの記事ベスト10の前半、10位~6位をお伝えします。ご興味のある記事を見つけていただけましたら幸いです。
自分史動画のワンシーン(17) 「魚は切り身や開きの姿で泳いでると思っている子ども」に私たちが教えられること
「それは都市伝説だ」と言う人もいますが、実際にそういう子どもに接している人は今でもいるようです。私たちは子どもたちに何をしてあげられるでしょうか。世代から世代へ伝えていくことの大切さを考えてみたいと思います。
「自分史を書く」のと「自分史動画を作る」のはどう違うか
「自分史を書こうかな」とお考えですか?「自分史を書く」のと「自分史動画を作る」のはどう違うか、両者のメリットとデメリットを考えてみたいと思います。
「親が元気なうちに・・・」ご自身のため、お子様のために、親御さんの自分史動画を作っておきませんか
親御さんの自分史動画を作ることをご検討されてはいかがでしょうか。お姿をずっと記録しておけるとともに、お子様がいれば三世代の絆を一層深めることにも役立つと思います。
自分史動画のワンシーン(16) お菓子の思い出を自分史動画で語って下さい 4.1960年代に発売されたお菓子
「お菓子の思い出を自分史動画で語って下さい」の第4回は、1960年代に発売されたお菓子を見ていきます。 食べ物には自分だけの懐かしい思い出があったりしますよね。子どもの頃に食べていたお菓子もそう。見るだけでもその時の記憶が鮮明に蘇る、大切な思い出のお菓子、黒歴史のお菓子(笑)、そうしたお菓子が見つかるでしょうか。
自分史動画のワンシーン(15) お菓子の思い出を自分史動画で語って下さい 3.1950年代に発売されたお菓子
「お菓子の思い出を自分史動画で語って下さい」の第3回は、1950年代に発売されたお菓子を見ていきます。 食べ物には自分だけの懐かしい思い出があったりしますよね。子どもの頃に食べていたお菓子もそう。見るだけでもその時の記憶が鮮明に蘇る、大切な思い出のお菓子、黒歴史のお菓子(笑)、そうしたお菓子が見つかるでしょうか。
自分史動画のワンシーン(14) お菓子の思い出を自分史動画で語って下さい 2.1940年代までに発売されたお菓子
「お菓子の思い出を自分史動画で語って下さい」の第2回は、1940年代までに発売されたお菓子を見ていきます。 食べ物には自分だけの懐かしい思い出があったりしますよね。子どもの頃に食べていたお菓子もそう。見るだけでもその時の記憶が鮮明に蘇る、大切な思い出のお菓子、黒歴史のお菓子(笑)、そうしたお菓子が見つかるでしょうか。
自分史動画のワンシーン(13) お菓子の思い出を自分史動画で語って下さい 1.量り売りのお菓子
食べ物には自分だけの懐かしい思い出があったりしますよね。昔のお菓子を4回シリーズで見ていきます。第1回は量り売りのお菓子です。小田急線本厚木駅の近くにあった量り売りのお店についての取材記事です。2022年12月に閉店してしまいましたが、記録として留めるため掲載を続けます。お菓子にまつわる遠い昔の思い出を自分史動画・終活の動画のワンシーンとして語ってはいかがでしょうか。
自分史動画・終活で作成する動画を自分で撮影・編集するときのポイント
ご自身の人生を振り返る自分史動画・終活の動画の制作を当舎のような専門業者に委託すると料金が発生しますので、お金をかけずにスマホを使って自分で作りたいという方もおられるでしょう。
そこで今回は、ふだん撮影や編集をしていない初心者の方向けに、スマホで最小限の内容を無料でできるだけ簡単に作るためのポイントをお伝えしたいと思います。
自分史動画の撮影で緊張しない方法
「ビデオ撮影というのは緊張する」と思っておられる方は多いです。カメラのレンズをじーっと向けられているのを想像しただけで緊張しますよね。それが理由で、「だからビデオ撮影は無理」と思われる方もおられることでしょう。 しかし、当舎の撮影では慣れしていない方でも緊張を緩める方法があります。
自分史動画のワンシーン(12) 自分史動画に入れる話題を「最高にうれしかった時のエピソード」から見つける
自分史動画・終活の動画にはいろいろなシーンを入れられますが、今日は「人生の中で最高にうれしかった時のエピソード」を考えてみることをご提案します。入れるエピソードはひとつだけでなくても構いません。
古い写真から数十枚選んでベストアルバムを作りスッキリする
家にある大量の写真、どのように保管しておられますか?今回は、大事な思い出の写真だけを選んで、ご家族や他の人にも内容が分かるように整理しませんか、というご提案です。大事な写真だけをひとつにまとめれば、他の大量の写真はそのまま保管しておくだけですので、一気に気が楽になりスッキリしますよ。
自分史動画のワンシーン(11) ご自分で撮影した動画を自分史動画に入れましょう
今回はスマホで撮影したビデオ映像を使用して当舎で自分史動画・終活の動画を作りませんか、というご提案です。スマホのカメラの性能が良くなったのでビデオを撮影する方も増えていますが、それらの映像だけで編集してもうまくできないこともありますよね。当舎の撮影映像と組み合わせて動画にしてはいかがでしょうか。
久しぶりに実家に帰って親に会う皆さまへ
大型連休になると帰省して親に会う方もおられると思います。久しぶりに見た親の様子に変化を感じるかも知れません。お会いになったら、記念撮影にかこつけて、スマホで短い動画を撮ってみられては如何でしょう。実家での何気ない日常風景を撮ったスナップショット風の動画が、いずれは大切な記録になるかも。
お仕事の様子を自分史動画に入れませんか(4) 庭師さんや大工さん等、現場で仕事する職人さん
庭づくりと植木の剪定等をしている庭師さんや、大工さんほか家づくりに関係する職種の方々等、「仕事をする場所がお客様の現場」であるさまざまな職人の皆さん、ご自身がお仕事しているシーンを入れた自分史動画・終活の動画を制作しませんか。
自分史動画のワンシーン(10) サラリーマン現役時代の仕事について動画で語りませんか
現役を引退した方に「仕事は何をされていたんですか?」と伺うと、ほとんどの方が喜んでいろいろ話して下さいます。そのお姿は本当に生き生きとしていて、長年仕事に打ち込んで頑張って来られたことがひしひしと伝わってきます。仕事を引退した現役時代に長年働いてきたときの仕事内容や思い出を自分史動画や終活の動画で語り、映像で記録しませんか。
自分史動画のワンシーン(9) 自分史動画に長年住んだ家の思い出を入れませんか
家の中を片づけていると、思いがけないものを発見して昔の懐かしい思い出が蘇り、捨てるかどうか迷ってしまうこともありますよね。 長年暮らしてきた家の中にある思い出を語っていただき、自分史動画・終活の動画に入れませんか。